
Class
クラスについて
初等科クラス
(幼稚園児クラス)
クラシックバレエの基礎的なステップ、ストレッチなどを行ない、音楽に合わせて身体を動かしていきます。
バレエの元となる身体作りをします。
ご挨拶やマナーなども学び、集中力を身につけていきます。
中等科Bクラス
(小学1〜2年生クラス)
バーレッスンがスタートします。
センターレッスン・ストレッチ・筋力トレーニングなど基本的なバレエレッスンの流れとなります。
週1回または週2回レッスン選択可。
中等科Aクラス
(小学3〜5年生クラス)
トウシューズレッスンがスタートします。いろいろな動きの組み合わせで踊る事も学びます。
コンテンポラリーダンスクラス、Jrクラスなどにもチャレンジする事ができます。
週2回または週3回レッスン選択可。
中等科Sクラス
(小学5〜6年生クラス)
テクニック的な動きにもチャレンジしていきます。身体の仕組みなども学び、理解を深めていきます。
高等科へ進級する前の準備クラスとなります。
高等科クラス
(中学生以上のクラス)
バレエの基礎を大切に、テクニックや表現力など、舞台で踊る事を意識しながらレッスンしていきます。
部活や受験勉強などとの両立をしている生徒の為に、受講スケジュールは相談可能です。
Jrクラス
(小学3年生以上の選抜クラス)
オーディションに合格した生徒たちの選抜クラスとなります。
コンクールやオーディション、外部の舞台や講習などにも参加可能です。
もっと上手になりたい!もっとレッスンしたい!という生徒たちが集まるモチベーションの高いクラスとなります。
BOYSクラス
(小学4年生以上の男の子のクラス)
男性講師による男の子のクラスとなります。
男性特有のジャンプやターンなど、そして筋力トレーニングも行ないます。
大人クラス
(成人女性のクラス)
大人の初心者クラスでは、音楽を聴きながら身体を動かしていき、ストレッチなどもゆっくり行なっていきます。
受講時にその都度お 支払いする形となっておりますので、無理なく続ける事ができます。
トウシューズレッスンやバリエーションなどにチャレンジできるクラスも開講しております。
アダジオクラス
男性講師によるパドドゥの練習クラスとなります。
アダジオクラスを通して、身体の引き上げや体幹の強さ、ポジションの丁寧さなども学びます。
コンクールクラス
コンクール出場の為のバリエーションクラスとなります。個別指導もあり。
コンテンポラリーダンスクラス
(小学4年生以上の希望者)
コンテンポラリーダンスクラスで自分の踊り方を見つけよう!!
ダンスは様々な種類がありますが、身体を使って表現する事は全て繋がっています。 バレエのお稽古とは少し違った方法で学ぶことで、感性、イメージ力を更に一緒に深めていきましょう。コンテンポラリーのクラスで学んだ事を相乗効果でバレエのお稽古にも活かします。
●レベル別に3クラス開講
コンテA毎週(月) 18:45-20:30
コンテB 毎月1回(日) 14:00-15:45
コンテC 毎月1回(日) 12:00-13:45